お父さんの絵日記

北海道で楽しむDIY・ガーデニング・アウトドアの日記です

裏庭の山わさびとニンニク

こんにちは!

トモです!

 

現在、15年間に渡ってほぼ放置してきた庭を、DIYでおしゃれなガーデンに作り替える計画が進行中ですが、同時進行で裏庭に山わさびとニンニクを栽培中です。

 

山わさびは昨年の4月に植えて、ニンニクも同じく昨年9月に植えたものです。

山わさび羊蹄山麓のあたりにたくさん自生しているので、場所さえわかれば簡単に採取できるという話しを聞きますが、その場所が分からないのと、ギョウジャニンニクと違ってそこまで大量に消費しないということもあり、ホームセンターで苗が販売されていたのを機会に

 

「・・・庭に植えればいいんじゃね?」

 

という衝動に任せて購入。

 

調べてみると、育てるのが超簡単な強い植物、ただし植える場所の深さは30cm以上必要、ということだったので、苗4個分のスペースを開墾して植えました。

 

これは植え付けから4か月経過した8月の状態 ↓

f:id:tomtomriverblog:20210507142547p:plain

8月の山わさび

葉が旺盛に茂っております!

 

 

当時立てた計画では、1年後の4月(つまり今!)に2つ掘り起こして、

 

1本目 → 試しに食べてみる!!ヾ(*´∀`*)ノ

 

2本目 → 8切くらいに分けて種イモにし、根伏せで増やす! 

 

残りの2本 → 2~3年経ったほうが根が太くなり、おいしい!ということなので、そのまま来年まで待ってみる!

 

と考えておりました。

 

 

 

・・・そして1年。

 

 

雪が解けたので1つ掘り起こしてみたところ、思ったよりも太くて、ものすごく枝分かれしているではないですか!(って言いながら、写真を撮り忘れました)

 

これが掘り起こした後の現在の状態です ↓

f:id:tomtomriverblog:20210507140401p:plain

春の山わさび

 

まぁ、掘り起こした後の写真なんかどうでもいいでしょうけど、思ったよりも大きくなっていたので、この1本でしょうゆ漬けを作って、更に種イモを8つ取ることが出来ました。

 

しょうゆ漬けはワンカップ酒の瓶1本分くらいになりました。

 

種イモはトレーに水を入れて窓際に置いておいただけで、3週間後にこうです ↓

 

f:id:tomtomriverblog:20210510094524p:plain

山わさびの根伏せ

 

 

やってみて分かったのですが、種イモにする部分は

 

「葉がついていた部分を3センチくらい」

 

に切り分けるとイイ感じで芽が出てきます。

 

細くて食べづらい根の先の部分も水につけてみましたが、芽が出るのに2週間近くかかりました。

芽が出るには出るのでダメではないと思いますが、植え込んだ時にある程度大きくなっていたほうが成長が早い、つまり根が太くなるのが早いと思うので、葉がついていた部分を使用するのがおススメです。

 

 

そしてニンニクですが、青森県産の球根を購入して、同じく必要面積分を開墾して植えつけました。

f:id:tomtomriverblog:20210507142722p:plain

ニンニクスペースの上にあるのは山わさびです。

 

 

そして待つこと約1か月。

 

ようやく発芽を確認できました! ↓

f:id:tomtomriverblog:20210507143116p:plain

 

11月にはほぼ全ての球根からの発芽が確認でき、この年はこのまま冬を迎えました。

 

 

そして春が来て4月。

 

よく見てみると、植えた球根の発芽率は100%でした!

 

ちょっと見づらいけど、思ったより大きくなっていないので心配ですが、追肥をしながらまずは根気強く待つことにしました。

f:id:tomtomriverblog:20210507143605p:plain

 

最初は、もっとニンニクのスペースを増やそうかと思いましたが、このまま全部育ったら21球も収穫できるので、計画を変更することにしました。

 

思ったよりも簡単に芽が出た山わさびちゃんですが、この種イモを全部植え付けると8個分のスペースが必要になるので、そのためのスペースにすることにしたのです。

 

また開墾だ~ ↓

f:id:tomtomriverblog:20210507144452p:plain

 

 

まず、鍬でフキを雑草ごと引っぺがします。

しかる後に、ツルハシとスコップで掘ります。

 

掘ります。

 

掘ります。

 

何といっても、山わさびだから30cm以上の深さが必要です。

 

そして、またもぶち当たった巨岩。

今回のも凄かった。

 

名付けて・・・・・・墓石だ!!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

f:id:tomtomriverblog:20210507145038p:plain

巨ガーン

 

大きさ、伝わりますかね。

 

これも前回の恐竜の卵と同様、重すぎて落ちあげられないので、何とか転がして庭の隅に移動していただきました ↓

f:id:tomtomriverblog:20210507145220p:plain

 

上の巨岩は約1年前の「恐竜の卵」。

裏庭の隅が巨岩置き場になりそうで嫌だね~

 

いつかまとめて移動させなければならない日が来るんだろうか・・・

 

墓石を取り除いた後には大きな穴が・・

f:id:tomtomriverblog:20210507145543p:plain

 

もう、この日はこれで体力が尽きたので、続きは後日に・・・・・

 

続く・・・